平成26年11月15日(土)静岡市静岡県男女共同参画センターで相続フォーラムが開催されました。
主催 相続アドバイザー協議会
後援 静岡市社会福祉協議会
開会あいさつ 9時30分~9時40分
松原由香里氏 相続アドバイザー協議会理事
基調講演 9時40分~11時40分
「相続相談500件から見える相続の実際」
・円満な相続の大切さ
・生前準備とその実行
・相続手続のポイント
講師 平井利明氏(相続アドバイザー協議会副理事長)
ミニセミナー
➀12時40分~13時30分
相続対策のすすめ
石川茂吏氏(弁護士)
➁13時40分~14時30分
遺言・登記について
山本剛史氏(司法書士・行政書士)
➂14時40分~15時30分
相続増税!正しい生前贈与の仕方
平井英長氏(税理士)
➃15時40分~16時30分
生命保険と相続
佐藤はるみ氏(FP)
個別相談
9時30分~16時20分
延べ26組の相談が行われました。
相談者の真剣な様子が印象的でした。
相続フォーラム静岡 運営に携わった方の声
・実行委員長 佐藤はるみ氏
私は、海老名のフォーラムで初めて、相談員をさせて頂きました。
それまでは、自分の力量で相談員が出来るものなのか自信が無かったので、積極的にやってみようとは思いませんでした。
今回、手違いからなのか?人が足りなかったからなのか?相談員を海老名でさせて頂く事になり、事前の相談員研修で「困った時には、近くにいる人に助けを求めて下さい。」と言って頂きましたので、少し気持ちも楽になり引き受ける気持ちになりました。
また、自分の専門職と資格は提示していたので、その範囲での分担を任されているのだとも思いましたから、とにかく 『悩んで相談に来られる方の少しでも力に、助けに、解決への一助となれれば』そして『何が問題なのか?何から手を付けたら良いのか?どこに行って誰に相談するのが得策なのか?』そんな事まで、お手伝い出来るように、とにかく清一杯頑張ろうと思っておりました。
当日の朝、平井副理事長から「相談者の方が笑顔で帰っていただくように、とにかく話しを傾聴して下さい。」と、身が引き締まる一言。
そして今回相談者と対面し、本当に当事者には問題の本質が見えていないのだと知りました。と同時に本質が見えれば、解決のアドバイスもでき、相談者の方に笑顔が出て肩の荷を軽くできて、中には涙する方もいらっしゃったり・・・第一お役に立てた喜びで私自身の肩も軽くなったように感じます。
海老名と静岡で今回相談員をし思ったのは・・・普段から仕事の中でやっていたのですが、家族相関図を書くことが先ず大事である事。話をよく聞き内容と問題の整理をする事で、半分くらいは解決の糸口が見える事。
その二点を確信しました。
とてもいい経験をさせて頂きました。有難うございます。
今はこの優しい気質の日本から争族紛争で悩む方が一人でも減ることを願って止みません。
今後も相続アドバイザーとして、ますます多くの経験と実績を重ね、人々のお役にたてるように精進したと思います。有難うございました。
・司法書士・行政書士 山本 剛史氏
H26.11.15(土)晴天のもと、静岡市駿河区あざれあにて、NPO法人相続アドバイザー主催、社会福祉協議会後援という形で、相続フォーラムinしずおかが開催されました。
午前中は、平井副理事長の基調講演会並びに無料個別相談、午後もミニセミナー4本と並行して無料個別相談が行われました。
私は、実行委員の1人として、フォーラム開催の立ち上げから関わらせて頂きましたが、セミナー会場の選定、基調講演とミニセミナーの講師の選択、必要書記の準備、当日までのスケジュール、パンフレットの手配等、他の実行委員の方と忙しい実務の傍ら、半年前から月に1~2度打ち合わせを行なってきました。何分、静岡での開催は初めての試みの為、不慣れなところもありましたが、多くの方からご協力を頂き、当日を迎えることが出来ました。お陰さまで基調講演会、個別相談会、ミニセミナーとも大盛況で、特にミニセミナーは満席近くの市民の方にご参加頂きました。
私も司法書士として、司法書士会の相談会、区役所の相談会と定期的に当番を担当しております。弁護士会や、他の関係団体も同様の相談会があるはずですが、相続アドバイザー協議会の相談会やセミナーに、これだけの市民の方がご参加頂けたということは、昨今における市民の方の相続への関心の高さがうかがえますし、それぞれのご家庭で問題をお持ちなのではないかと思いました。
巷では相続関連の書籍で溢れ、来年度から相続税の改正、高齢化社会の到来により相続の知識は業務に欠かすことは出来ません。今回、準備を共にさせて頂いた実行委員が中心となり、静岡でもセミナーや勉強会を今後開催していく良い機会を与えられたのではないかと思っております。
・不動産鑑定士 高塚智範氏
「相続フォーラムin静岡」に相談員及び会場係として参加しました。
当日どのくらいの来場者があるのか心配しましたが、会員による地道なチラシ配り等の集客活動の成果により会場内はどこも盛況で、このフォーラムに対する期待の高さが感じられました。
運営については基調講演を担当した平井副理事長ほか県外会員の応援もいただき、総勢16名で適切な対応ができたのではないかと思います。
私が受けた相談は2件で、うち1件については質問に対し満足のいく回答ができ、帰りに笑顔で感謝の言葉をかけて頂きましたが、もう1件は具体的に相続税の中身について問うもので、相続税法の知識の限界から満足な回答ができず、心残りな相談となってしまいました。
今回のフォーラムへの参加は、私のような養成講座終了後何年かたった者にとって、相続アドバイザー協議会の仲間を再認識し心強く思うとともに自らの力不足も感じ、現状に甘んじることなく今後も相続アドバイザーとして研鑽に努めなければならないと決意する良い機会になりました。
参加して本当に良かったと思います。ありがとうございます。