37期相続アドバイザー養成第7講座
題目は「信託を活用した相続実務」です。 講師は松原由香里氏((有)ビクトリー)です。 今まで「それは出来ません」と言っていたことも、信託であれば出来ることがあります。 意思能力が衰えた後 …
37期相続アドバイザー養成第6講座
5月18日(水)相続アドバイザー養成講座の第6講座が行なわれました。 題目は「相続に活かす、権利を守るための成年後見制度」です。 講師は中野千津香氏(行政書士)です。 相続 …
37期相続アドバイザー養成第5講座
5月11日(水)相続アドバイザー養成講座の第5講座が行なわれました。 題目は「小規模宅地及び不動産譲渡の税制特例」です。 講師は佐藤健一氏(税理士・不動産鑑定士)です。 税 …
37期相続アドバイザー養成第4講座
4月27日(水)相続アドバイザー養成講座の第4講座が行なわれました。 題目は「相続・贈与税の土地評価」です。 講師は原卓司氏(APコンサルティング㈱)です。 …
37期相続アドバイザー養成第3講座
4月20日(水)相続アドバイザー養成講座の第3講座が行なわれました。 題目は「相続税の計算方法」です。 講師は佐藤治夫氏(税理士)です。 相続税の計算方法は普通の税計算と少 …
37期相続アドバイザー養成第2講座
4月13日(水)相続アドバイザー養成講座の第2講座が行なわれました。 題目は「相続人の確定と戸籍、登記簿の読み方」です。 講師は田中康雅氏(司法書士)です。 相続人の確定と …
第37期相続アドバイザー養成講座開講
平成28年4月6日(水)第37期相続アドバイザー養成講座が開講しました。 7月27日(水)までの4ヶ月間20講座41時間の学びのスタートです。 今回も、不動産・税理士・司法書士・弁護士・ …
第36期相続アドバイザー養成講座修了
平成27年2月14日第36期相続アドバイザー養成講座が終了しました。 第19講座「相続アドバイザーとしてできること、できないこと、注意すべきこと」 奈良恒則氏(弁護士) 第20講座「事例 …
第36期相続アドバイザー養成講座7日目
平成28年2月13日、養成講座の後半3日目が行われました。 各講座相続実務に欠かせません。 第16講座 「生命保険と相続対策」 田中尚美氏(㈱ライフプラッサム) 第17講座 …
第36期相続アドバイザー養成講座後半開始
2月12日(木)相続アドバイザー養成講座の後半が開始しました。 後半は10講座20時間です。 2月11日~2月14日(第11講座~第20講座) 第11講座「不動産取引による相続コンサル」 …