第43期相続アドバイザー養成第15講座
7月4日(水)第43期SA養成第15講座が開催されました。 講師は芳賀則人氏(不動産鑑定士) 題目は「相続における時価と不動産鑑定評価」 相続財産に占める不動産の割合は高いです。 相続税 …
第43期相続アドバイザー養成第14講座
6月27日(水)第43期SA養成第14講座が開催されました。 講師は高橋一雄氏(土地家屋調査士) 題目は「相続と測量」 高橋氏が伝えたかった2つのこと。 境界は占有界、所有権界、筆界の3 …
第43期相続アドバイザー養成第13講座
6月20日(水)第43期SA養成第13講座が開催されました。 講師は平井利明氏(㈱グッドタイム) 題目は「農家・農地相続の実際とその対応」 2022年は地価の動向に大きく影響する生産緑地 …
第43期相続アドバイザー養成第12講座
6月13日(水)第43期SA養成第12講座が開催されました。 講師は志村孝次氏(㈱クレア) 題目は「不動産コンサル業務における相続の意味」 不動産取引事例から学ぶ相続の意味。 相続問題に …
第43期相続アドバイザー養成第10・11講座
6月9日(土)第43期SA養成第10・11講座が開催されました。 第10講座 講師 中條尚氏(行政書士) 題目 成年後見制度と相続コンサル 第11講座 講師 江口正夫氏(弁護士) 題目 …
第43期相続アドバイザー養成第9講座
6月6日(水)第43期SA養成第9講座が開催されました。 講師は椎葉基史氏(司法書士) 題目は「借金と相続対策」 負の財産も相続します。 負の財産を受け継ぐか否か、相続人の運命を左右しま …
第43期相続アドバイザー養成第8講座
5月30日(水)第43期SA養成第8講座が開催されました。 講師は鈴木敏起氏(司法書士) 題目は「信託を活用した相続実務」 信託を組むときは、そのクライアントと共にその後の人生を歩んでい …
第43期相続アドバイザー養成第7講座
5月23日(水)第43期SA養成第7講座が開催されました。 講師は中島誠氏(司法書士) 題目は「遺産分割の実務要点」。 前半は事例をもとに遺産分割協議書の作成の仕方のお話。 後半は、実務 …
第43期相続アドバイザー養成第6講座
5月16日(水)第43期SA養成第5講座が開催されました。 講師は阿部恵子氏(行政書士) 題目は「遺言書作成と相続の心構え」。 遺言書作成の法定知識。 遺言書がなぜ必要か、作成時の心がま …
第43期相続アドバイザー養成第5講座
5月9日日(水)第43期SA養成第5講座が開催されました。 講師は佐藤健一氏(税理士・不動産鑑定士) 題目は小規模宅地及び不動産譲渡の税制特例。 特例を使わずに税務申告しても、税務署は教 …