No278 遺言書あれば天国、なければ地獄[野口レポート]
今回は遺言が必須の3例です。 ①子どものいない夫婦がいます。夫は自分が亡くなったら、全財産は妻へいくと思っています。まさか自分の兄弟姉妹が相続人になるなどとは夢にも思っていませんでした。 …
No277 弁護士との連携[野口レポート]
骨肉を争うような本当の相続争いは世間の人が思っているほど多くありません。多くは兄弟喧嘩のレベルです。この段階なら身近にいる相続アドバイザーなどがサポートして差し上げれば、まだ相続人が自分達の力で解決す …
No276 正直に生きる[野口レポート]
25年前の話になります。建設会社と税理士から、廃業したGS跡地に借金をして賃貸マンションを建てると相続対策になりますよと提案を受けました。税理士からはこのままでは相続税で土地を失うことになりますよと言 …
No275 借金から子の人生と親の財産を守る[野口レポート]
銀行⇒いくらでもお貸ししますよ。建築会社⇒賃貸マンションを建てましょう、相続対策になりますよ。税理士⇒相続税が減りますよ。 バブル期の相続対策と言えば相続税を減らす節税対策一色でした。そして、銀行、建 …
No274 遺留分侵害額請求権[野口レポート]
一定の相続人は、遺言によっても贈与によっても奪われることのない最低限の相続分を持っています。これを遺留分と言います。 ◎平成30年の相続法改正で遺留分減殺請求権が遺留分侵害額請求権に変わ …
No273 ツイてる ツイてる[野口レポート]
「結婚とは自分と一番相性の悪い人が一緒になることです。だから永平寺に3年いくより、よっぽど修行になりますよ。相性の悪い人にめぐりあったら、この人と結婚するんだなあ~、おれは修行をするんだと思えばいいの …
No272 相続は専門家の選択できまる[野口レポート]
相続税には次の三つのパターンがあります。 (1)遺産が相続税基礎控除のなかに収まり相続税の課税されない人。 ◎この層への対応⇒ 相続税の申告義務はありません。遺産分割には期限がありません …
No271 相続対策の優先順位を誤らない[野口レポート]
相続対策には大きく分けて次の三つがあります。 (1)遺産分割対策 ①市街地山林、貸地、古アパートなどの不良資産を生前に整理整頓し分けやすい財産にしておく。②公正証書遺言や付言事項の作成に …
No270 正しい知識で正しい贈与 [野口レポート]
今回は生前贈与についてお話してみましょう。贈与は契約行為であると認識することが重要です。 贈与者の「あげます」の申し込みに対し、受贈者の「もらいます」の承諾があり、互いの意思が一致して初 …
No268 均分相続は平等相続と心得よ [野口レポート]
昭和23年1月1日より現行民法が施行され、相続制度が変わりました。子が複数いれば同等で分ける均分相続となりました。昭和37年・昭和55年の改正、平成30年の大改正を経て現在に至ります。 …