相続実務講座終了
令和4年12月31日実務講座が終了しました。 WEBでのビデオ講座で11月4講座、12月3講座を視聴して頂きました。 (月内は何度でも視聴可) 12月22日(木)にはZOOMで受講生・講師と懇談会を開 …
相続実務講座後半
令和4年12月相続実務講座の後半が開始です。 3講座9トピックです。 相続アドバイザー協議会認定会員限定講座です。 不動産における実務、意思能力が関係する実務のお話が中心です。 前半4講座12トピック …
相続実務講座開講
今年初めて開催する相続実務講座。 養成講座で学んだ相続必須の知識を実務で活かすための講座です。 認定会員の方限定講座です。 11月4講座、12月3講座。 各講座3つのトピックで構成されています。 WE …
実務講座開催
今秋(11月12月)実務講座を開催いたします。 養成講座で相続実務に必要な知識を得たが方が、相続アドバイザーとして実務でどのように活かすかを学ぶ講座です。 養成講座でを実務でどう使えばよいのかという会 …
特別研修講座開催
令和4年2月4日(17時00分~18:30時)ZOOMで会員限定の特別研修講座を開催しました。 講師は司法書士の椎葉基史先生。 タイトルは{負債相続の現状と課題」 相続アドバイザーにとって実務において …
上級アドバイザー大会開催
令和3年11月13日(土 13時~16時)ZOOMにて上級アドバイザー大会が開催されました。 上級アドバイザーを中心に会員様も交え実務に役立つための研鑽の場です。 基調講演は弁護士の江口先生に「相続法 …
特別研修講座開催
令和3年11月4日(17時30分~19時)ZOOMで会員限定の特別研修講座を開催しました。 講師は弁護士の吉田修平先生。 タイトルは{所有者不明土地改正法のポイント」 相続アドバイザーにとって実務にお …
第52期SA養成講座体験講座開催
令和3年6月22日(火)18時~19時に相続アドバイザー養成講座の体験講座を開催しました。 題目『相続アドバイザーの実務の取り組み⽅』 相続手続とは「依頼者の道案内人」 講師 中 …
「地域包括ケアシステムと相続を知る」~セミナー&相談会~
令和3年6月19日(土)「地域包括ケアシステムと相続を知る」と題しセミナー&相談会を開催しました。 主催:立川市男女平等参画課。 共催:立川市社会福祉協議会。 強力:NPO法人相続アドバイザー協議会 …
第18期通常総会開催
令和3年3月31日(水)17時よりNPO法人相続アドバイザー協議会第18期通常総会を開催しました。 参加者16名、書面決議者392名合計408名 会員数876名 会員の三分の一以上の決 …