『年金制度の理解』 ~老後を楽しく安心して生きるために~
概 要 :
Ⅰ.年金制度の俯瞰
1.年金とは何か
2.日本の年金制度の概要
3.どんなときにどんな年金が受けられるか
Ⅱ.老齢に伴う年金
1.年金を受けるには(老齢年金)
2.いつからもらえるか
3.いくらもらえるか
4.在職中に年金はもらえるか
5.繰下げ支給は得か損か?
6.繰上げ支給は得か損か?
7.付加年金はお得な年金!
Ⅲ.遺族に対する年金
1.遺族への年金はどんなしくみ?
2.遺族厚生年金と他の年金給付との調整
3.遺族年金と税制
4.遺族年金の失権と支給停止
Ⅳ.結び(年金制度に対して思うところを3つ)
・日本の年金制度は、優しい制度
・家族思いの年金制度
・時代に合った年金制度を考える必要
高齢者の生活を支える年金制度、相続後の遺族年金等々、ベースになる知識ですので、知らずに相続を語れません。断片的な知識に偏っている人が多いなか、きちんと整理して順序良く説明していただきました。40年もかけてとても丁寧に段階的制度変更をしたり、国民に不利益変更のないように配慮するため、制度が複雑になっていると語られた。また、早く(遅く)もらった方が、得とか損とかいう話ではなく、それぞれの状況に合わせることが大事です。というコメントは何かに共通するものがあった。
講 師 : 瀬良孝司 氏
(講師プロファイル)
社会保険労務士・CFP・DCプランナー
某厚生年金基金 常務理事
日 時 : 2013年6月21日(金)18時~20時
場 所 : ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 1006会議室
参 加 : 18人(ビジター含む)
次回の予定
2013年8月23日(金)