46期SA養成講座を終えた受講生の声

| カテゴリー : 受講生の声

令和1年5月26日(月)第46期相続アドバイザー養成講座が終了しました。
受講された方々の声です。
 
〇松岡和也氏(行政書士)の感想です。
 
私は今年、行政書士資格を取得し5月に開業を目指して準備を始めておりましたが行政書士の業務範囲は単純な書類作成業務から複雑なコンサルティング業務まで幅広く今年還暦を迎える私には何か一つ依頼者のために一生をかけて貢献できる業務を探しておりました。
 
相続に関しては親戚が台湾出身で大変な思いをした経験があり大変興味を持ち仕事としてできればと考えていましたが自分一人の力では到底無理と諦めていました。
 
そのようなときに相続アドバイザー養成講座に参加する機会に恵まれました。そこで得たことは人の死によって発生する相続は生前から多くの方がどの様に関わるかによって亡くなった人の家族を幸せにも不幸にもできるということでした。そしてその家族を幸せにする専門家のネットワーク作りの大切さを学び各専門家をコーディネイトするのが相続アドバイザーと理解できました。
 
円満相続には感謝の気持ちが必要と野口先生から教わりましたが相続アドバイザーとしてどんなに相続の知識が豊富でも依頼者に対して相続の本質が見えなければ違った方向に導いてしまい大変なことになると、その本質が見えるようになるには相続アドバイザーとして活動する自分自身がまず感謝の気持ちを持ち理解し実践することと確信しました。
 
46期生の皆さんは素晴らしい方が多くネットワークも着々とでき7月には第一回目の勉強会も決まりました。第46期相続アドバイザー養成講座で学んだことを分かち合う素晴らしい仲間とこれからは社会に貢献できるようなシステムを構築できたら最高の喜びです。

 

〇宮城結依氏(㈱シナジープラス)の感想です。
 
私は、現在相続コンサルタントとして、日々お客様のご家族が未来永劫幸せであり続けるために、お客様の悩みを解決するお手伝いをさせていただいております。今回、より広い視点で相続の知識を深めるために参加させていただきました。
 
相続アドバイザー養成講座全20講座を受講し、相続に関する様々な知識から相続アドバイザーとしての心構えまで幅広い内容を学ぶことができ、講師の方も、弁護士、司法書士、税理士、行政書士、不動産鑑定士、不動産業と幅広い業種で、それぞれの違った視点から相続の実務に役立つ内容、実例の話をお聞きすることができました。
 
今回の相続アドバイザー養成講座での一番の収穫は、相続の第一線でご活躍されている先生方、志の高い受講生の方たちとネットワークを創ることができたことです。ネットワークを創ることによって、互いに相談しあえ、また情報交換もできるようになるので、今後相続アドバイザーとしてお客様と携わっていく上でとても心強いです。
 
全講座とても素晴らしい内容でしたが、野口先生の講座の中で、どんなに知識があってもそれだけではプロの相続アドバイザーになれない、「心の相続」がとても重要になってくるという言葉が一番印象に残っています。今後は実務でお客様と携わっていくうえで、お客様が円満な相続を迎えられるよう、相続アドバイザーとしての心構えを常に意識しながら精進してまいります。
 
講師の皆様、スタッフの皆様、同期の皆様、本当にありがとうございました。

 

〇齋藤陽子氏の感想です。
 
企業に勤めているなかで、社員の持ち家支援を業務としていた際にAFPを取得しました。人生に纏わるあらゆる「お金」について学ぶことは、自らのライフスタイルを考える上でもとても重要だと実感していました。そんな中、AFPの研修で、標準的なキャッシュフローを作成する機会がありましたが、企業に勤務していて退職金が出ても、資金ショートとなることがわかり、退職後もできる限り働かなければならないことがわかりました。
 
どうせ働くなら、役に立つ仕事ができればと考えていたところ、知り合いからこの相続アドバイザー講座を薦められました。数ある資格や講座のなかで、実践的で役に立つものだと言われました。
 
祖母の相続について、悩む母を見ていて、どこに相談すればよいのか、何を気にすればよいのかのアドバイスもできなかったことを思いだし、じっくり勉強しよう、と受講を決断しました。
 
ゴールデンウィークや週末などの受講で取得できるのも大変ありがたかったです。
とはいえ、流石に40時間はきちんと受けられるのだろうかと不安を感じていましたが、講義が始まると、全てがとても面白く役に立つものばかりで、あっという間に時間がたっていました。
 
講師の先生も実務をしている方なので、表面的なアカデミックなものではなく、実践的なお話をしてくださるので、常に、なるほど、と思うものばかりでした。
 
貴重な場を提供くださった協会の方々にお礼申し上げるとともに、認定会員になることで、更なる勉強ができて、いつかきちんと相続アドバイザーになれればと思っています。
本当にありがとうございました。
そしてこれからも、よろしくお願いいたします。

 

※新たな感想が届き次第、随時掲載いたします。